外注さんに逃げられない&外注が上手くいく3つのポイント!

今日はブログ自動化運営には欠かせない、“自分の代わりに記事を書いてくれる外注さん”に逃げられない、そして外注システムがうまくいく極意についてお話していきます!

ちなみに僕は今まで一度も外注さんに逃げられたこともモメたこともありません。
しかし周りを見渡してみると外注さんとの関係で頭を悩ませていたり普通に飛ばれてる人も結構います。

実際にせっかく募集をかけ、サンプル記事をあげてもらいある程度書き方を教えて飛ばれたらまた募集からやり直しです。

 

コレ、ホントに時間が勿体無いです^ ^

 

ではどんなポイントに気をつければ外注さんに飛ばれることなくさらに“いい関係”が保てるのでしょうか?

そのポイントを一つずつ見ていきましょう!

1、優秀な主婦を狙おう!

これは僕の経験則からですが、女性の文章は『直感的で且つ柔らかい傾向』にあります。

一方男性は説明や専門用語が多く『新聞記者のような記事を書く傾向』があります。

あくまで傾向ですよ^ ^

 

ただまず堅いトレンドブログなんて誰も読みませんし専門用語が多い特化ブログもブックマークはしてもらえません。

 

ということで、女性で優秀なライターさんを探すのがおすすめです。

さらに僕は主婦の方にも率先してお仕事をしていただいています。

 

それにははっきりとしたメリットがあります。

メリットはズバリ『最初の単価が安くても仕事を受けてくれる』からです。

 

そこには主婦の方の

・主婦の私でも出来るのかしら

・私なんかがホントに雇ってもらえるのかしら

という心理があるからです。

 

特にトレンドブログの場合、専門的な知識は必要ありませんので最初の募集は安く設定しましょう!

そうやって能力があるのに外には働きに出れない主婦の方の力を借りて人気サイト作りをしていきましょう!

 

そして応募してきてくれたら、主婦の方でも働きやすい環境を最大限作ることも心掛けてください^ ^

2、記事単価をすぐに上げる

仕事を開始した直後は募集に対し勇気を出して申し込んで来てくれた外注さんとあなたの間にはまだ信頼関係が出来ていません。

ちょっとのことで関係が崩れる状態です。

そこですぐにできる有効な手段は【すぐに報酬をアップさせること】です。

 

まずはホントに報酬が上がることを実感してもらいましょう!

あと、これはバイトの時給と一緒ですが上がった時給って手放したくないですよね?^ ^

ちなみに僕の場合は1単位終わったらすぐに記事単価を上げるようにしています。

さらに2単位終わった時にも上げます。
この時は50円ずつ上げていきましょう^ ^

なので特にトレンド記事の外注さん募集の時は少し安く設定しておくのがセオリーです。

 

ただあまり安くすると腕のある外注さんには巡り会えないどころか応募自体がないので、その辺りは相場と相談しましょう!

3、外注さんへの感謝をしっかり言葉にする!

実はこれがダントツで大事です^ ^

 

よくやってしまうのが

『こっちがお金を払ってるんだから、しっかりきっちりやってもらわないと困る!』

と気づかないうちに上から目線でまるで社長気取りで指示を出してしまうことです。これは最悪です^ ^

 

一度よ〜く考えてください。

 

あなたが時間がなくてできないことを外注さんは代わりにやってくれてるんです。

外注さんがいなかったらそのサイトは更新が止まってしまうんです。

 

そんな大事な外注さんに偉そうに振る舞う”典型的仕事出来ない人間”に誰が付いてくるでしょうか^ ^

あなたの元だから働きたい!

こう思ってもらえるように感謝の気持ちを常に持ってそれを言葉にし、外注さんが働きやすい環境作りを心掛けましょう!

 

そうすればこちらから要望したことの何倍も快く働いてくれます。

正にwin-winですね^ ^

 

もしも普段から、飲食店などで店員に横柄な態度を取りがちな人は要注意です^ ^

 

まとめ

僕はこのたった3つのことを心掛けているだけで外注さん全員とこの上ない関係を築くことが出来ています。

外注さんといい関係を築くことはそのブログの良し悪し(収益)に直結します。

あなた自身が心に余裕を持って外注さんとしっかりとした絆の元に半自動化外注システムを構築して行きましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。